今日は一日中、遊び疲れて ( ̄∇ ̄;)))( ((((;_?_)ゴロゴロしていたガタガタ親爺です^^
金曜日に代休を取って、阿蘇まで昆虫採集に行ってきました^^
って、本当は阿蘇でペンションに一泊してそこのオーナーが虫捕りの名人でして宿泊したチビッ子を夜、夕食の終わったあとに2時間ほどの採集です。(勿論、無料です)
朝7時過ぎに近くのETC機器装着車専用のスマートインターチェンジから
熊本へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
先ずはチンパンジーパン君で有名なみやざわ劇場のある
阿蘇カドリー・ドミニオンへ
パン君、ジェームズの「パンの惑星 ~ジェームズ大王の逆襲~」を
ゲラゲラ笑いながら鑑賞しましたよ、娘達は本当に喜んでいました。
それから、犬・ダチョウ・ホロホロ鳥・モルモットとのふれあい、熊、
ペンギン、ラマ、オウム・・・etc・・・
ここで16時くらいまで遊びまして宿である
ペンション「サンディーベル」
へ・・・・・・夕食はこのメニューどおりの物を頂きました。
本当に美味しかったですねぇ^^
久しぶりにナイフとフォークで・・・お姉ちゃんやっちゃいました(ーー;)
ご飯食べてたあと
お待ちかねの虫捕りツアーです。
本当は娘達だけと思っていましたが虫取り名人のオーナーが
一緒に行きませんかの一言でお言葉に甘えまして連れて行って貰いました。
近くにクヌギの林か森が在るのかなと思っていましたら・・・
なんとすべて道沿いの数本のクヌギの木へ車で回る事十数か所・・・
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!の一言でした。
そうですよね、遊びに来るのは小さな子供ばかりです。
何名もの子供を同伴しての夜の山は危ないですよね^^;
全箇所、車内から見える木ばかりでした。
もう子供達は興奮していましたよ(私も童心に戻り興奮( ̄ε=‥=з ̄) フンガー状態)
2時間きっかりでカブチン26匹・コクワ1・ノコ1・スジブト1でした。
初め採集だけでカブチンは要らないと思っていましたが採集した
娘達が世話をするから貰って帰ると言う事で2セット分頂き、
あとは2家族で分けて貰いました(^o^;)ゞ
帰ってきたら夜食のホカホカのピザまで・・・完食
本当に本当に楽しいペンション初体験でした。
機会があればまたお伺いしたいと思います、ありがとうございました。
2日目はオーナーの紹介で人生初めての陶芸を娘達と3人で・・・
どんな色で焼きあがってくるんでしょうか?楽しみです
昼前に阿蘇ミルク牧場へ・・・
いや~昼食はここでバイキングを頂いちゃいました。
あ~皆さん今思ったでしょう?また食べまくったなと・・・
一皿だけですよ。
で、ここでも動物たちとのふれあいです。
体験コーナーの受付は終了していました
ここに4時くらいまで遊び家内の実家へ寄り帰宅しました。
ETCも、カーナビも、デジカメも活躍してくれましたし
あ~~~疲れましたが本当に楽しかった2日間でした。
来年も行きたいですね
スポンサーサイト