上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
U爺さん、こんばんは。
26とは、恐れ入りましたm(_ _)m
黄色が気になりますが・・・^^;
北摂山桜さん、お早う御座います^^
あはは、恐れ入りましたか?^^
うーん、ご覧になって判るかと思いますが
体長は???で横に太くなっています。
って、そういう血統でしょうから
まだ、一伸びも二伸びも大きくなって頂きたいものです。
写真うつりもあるかと思いますが、凄く太い幼虫ですね~。
良い感じで体重がのっていますね。
σ(⌒▽⌒;) は、これから本格的に交換を始めます。
この時の、一喜一憂も飼育の楽しみの一つですよね~。(*^-^)ニコ
ARAさん、今晩は^^
太いでしょう^^
今思えば、管理温度が高かったみたいです。
まあ、暴れが出なければ楽しみな結果が期待できますね。
と、今年は色々と試したことがあり、此方のほうも良いデータが取れました。
なんてったって、70数頭が皆落ちることなく
2本目へ引越しできたことが(゜∇^d) グッ!!でした。
こんばんは^^
素晴らしい結果ですね。
しかも、1頭も落ちなかったとは、すごい!
やっぱり極太のニョロは太い!
アバレがなければ、いい顎が見れそうですね^^
来週からいよいよ秋らしくなりそうですよ~。
B.Diamondさん、今晩は^^
今シーズンのニョロ達は凄い生命力ばかりのようです。
って、2本目・3本目・蛹化・羽化で落ちるかも知れませんが・・・
体液は限られていますから、わたしのようなメタボ腹のようにならないよう大顎に行って欲しいものです。
涼しくなりますか、そうですね明日から10月ですものね。
B.Diamondさんちのオオニョロ達の交換UP楽しみにしていますから^^