上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは^^
時計は良いですよね~。
自分も毎日してます。と言うか、しないと気持ち悪いです。
ですが、なぜかすぐ壊すので高いのは買いません。現在は壊れないG-SHOCKに落ち着いてます^^
U爺さんは、完全なアナログ派なんですね。
TPOに合わせて時計を着替えるなんて、U爺さんはオシャレですね^^
本当に、時計が欲しくてたまらなくなるのはなぜでしょうね^^
B.Diamondさん、おはようございます^^
G-SHOCKは良いですねぇ。^^
わたし手・腕のサイズが小さくてごつい奴は似合いません。(Baby-Gが一つ在るでしょう、女性用だと知ったのは買った後暫くたってからです。だから店員さんがバンド止まりますか?って言っていたのか。教えてくれよなぁ(ーー;))
って言うか重くて分厚いのより薄くて軽い奴の方がどちらかと言うと好きなんです。
σ( ̄∇ ̄;)も若い頃はデジタルをしていた時期もありますが
やはり、アナログの方が見易い事は確かですね。
9:55より10前5分のほうが分かり易いですね(^o^;)ゞ
それに、オシャレでもありません(;´Д`A ```
ただ色々な型の時計が欲しいだけなんです。
高い奴1つ持っている方が大事に扱うから良いのかもしれませんね?
まぁ、価値観の違いも在るでしょうがねぇ(苦笑)
U爺さん、こんばんは。
腕時計を見ていると何故か亡くなった親父を思い出します。
親父は物を大切に使う人で、腕時計も使わない時は箱にしまっておく様な性格でした。
親父が亡くなった時、その腕時計が出て来て処分に困りました。
触ろうもんなら親父が出て来て怒鳴るんじゃないかなってね(笑)。
今もその腕時計は、箱に入ったままです。
携帯電話を持つようになってから私は時計はしていませんね~。
でも、時計は4ヶ持っています。使っていないので全て電池切れですが・・・(^_^;)
4ヶしか持っていませんが、時計を購入した時のことを凄く覚えています。
香港旅行に行ったとき、嫁さんと結婚した時、スキー旅行で初めて北海道に行く前、GーSHOCKが流行った時。
今度、電池交換に持っていきます(*^_^*)